紅型

3~4歳の小さい子供から体験できる「色差し(塗り絵)」コース
鳥のさえずり、川のせせらぎを聞きながら、沖縄旅行の思い出作りにぴったり文化体験
- 料金
- 紅型トートバックMに染め体験¥3,000(税込) ※紅型体験は7歳~可能、紅型色さしコースター1枚¥600
- 所要時間
- 約2時間
- 参加可能年齢
- 3歳~(12歳以下は保護者の同伴が必要)
- スケジュール
- 体験工房 びんがたの染やに現地集合 (東村中心部から車で約20分) →紅型体験スタート (約2時間)→体験終了
紅型の概要
沖縄に古くから伝わる伝統工芸。塗り絵のように、好みの色を足してくと・・・この世に2つとしてないオリジナル作品の出来上がり。緑豊かな自然に囲まれた工房でのんびりDIY体験。




紅型の体験記








- 出発地(集合場所)
- 現地集合(沖縄県東村字高江116) MAPCODE1055 270 316*25
- 開催地
- 東村字高江
- 別途料金になるもの
- -
- 開催期間・休日
- 不定休 10:00~17:00
- スタート時間
- 営業時間内可能(但し、最終17時までに入店)
- 服装・持参するもの
- -
- 催行人数
- 1~5名
- キャンセルポリシー
- お客様都合によるキャンセルの場合、2日前50%、前日80%、当日100%のキャンセルチャージがかかります。(ただし主催者判断により安全に催行できない場合は全額返金)
- 注意事項
-
Q)もし塗料が洋服や体についてしまったら?
A)衣類は洗濯機にいれず、手で優しく揉み洗い。
身体に害のない顔料なので、手や顔についてもすぐ落ちます。 - 天候によるキャンセル
- 天候・海況不良等による催行中止時は、前日17:00までにメールにて連絡
- 食事について
- 開催地点近隣お弁当を販売する売店あり。車で約25分にて食堂(つつじエコパーク、サンライズひがし)あり。
-
駐車場
- 〇(無料)
-
写真サービス
- △(条件:参加者が防水カメラ持参)
-
5歳以下参加
- 〇
-
シャワー
- ×
-
中国語対応
- ×
-
英語対応
- ×
-
カード利用
- 日本円での現金支払いのみ