パヤオフィッシング

白波立つリーフエッジまで、自分でカヤックを漕ぎ進み、思ったところで思い切り釣りができる。
釣り好きの夢が現実に。大物を狙いに行こう!
- 料金
- ¥80,000(保険料・税込)/1隻チャーター(12時間)
- 所要時間
- 約12時間
- 参加可能年齢
- 13歳以上
- スケジュール
- 漁港に集合→浮き漁礁まで船で移動(2時間30分~3時間30分) → 釣り体験(5~7時間) →釣り終了・漁港へ戻り解散(2時間30分~3時間30分)
パヤオフィッシングの概要
パヤオとは回遊魚が流木などに集まる習性を利用した浮き漁礁。クロマグロなどの大物が釣れる。東村沖では漁協により遊漁船へのパヤオが解放されているため、県内外から多くの釣りファンが訪れる。




パヤオフィッシングの体験記








- 出発地(集合場所)
- 東漁港(沖縄県国頭郡東村川田870) MAPCODE 485 470 036*58
- 開催地
- 東漁港沖約35~43kmの海
- 別途料金になるもの
- 竿&えさ ¥2,000/名
- 開催期間・休日
- 不定 ※開催日程指定あり
- スタート時間
- 3:30集合
- 服装・持参するもの
- 釣り道具一式(竿、リール、釣り糸、ルアーなど仕掛け)。濡れてもいい服、靴。日焼け対策のため帽子やサングラスなど、飲み物。魚持ち帰りの場合:クーラーBOX
- 催行人数
- 1~6名
- キャンセルポリシー
- お客様都合によるキャンセルの場合、2日前50%、前日80%、当日100%のキャンセルチャージがかかります。(ただし主催者判断により安全に催行できない場合は全額返金)
- 注意事項
-
・前日の過度の飲酒、体の不調、持病のある方は前もってスタッフまで自己申告ください。
・船酔いの可能性がある方は酔い止め薬をご持参ください。
・妊婦の方はご参加いただけませんのでご了承ください。
・(体験中、貴重品・携帯電話を携帯される方へ)万が一に備え防水ケース等を準備することをおすすめします。 - 天候によるキャンセル
- 天候・海況不良等による催行中止時は、前日17:00までにメールにて連絡
- 食事について
- 体験時間が長いので、お弁当持参することがおすすめ。近隣食堂・売店あり。
-
駐車場
- 〇
-
写真サービス
- △(条件:参加者が防水カメラ持参)
-
5歳以下参加
- ×
-
シャワー
- ×
-
中国語対応
- ×
-
英語対応
- ×
-
カード利用
- 〇※オンライン決済以外の場合、現地カード支払い(VISA・Master)可能。他日本円での現地現金支払い可能