【カヌーでいくやんばるの森秘境ツアー】森トレッキングツアー

亜熱帯の森の大木や珍しい生き物に会えるかも!?

亜熱帯の森の大木や珍しい生き物に会えるかも!?

カヌーで国立公園内の秘境の森を目指し、亜熱帯の森で森林浴や自然観察しながらトレッキング

料金
森トレッキング(ツアー基本料+環境保全協力金)
1~2名:37,000円(36,000円+1,000円)
3名:52,000円(51,000円+1,000円)
4名:67,000円(66,000円+1,000円)
5名:82,000円(81,000円+1,000円)
6名:97,000円(96,000円+1,000円)
※ツアー基本料:体験料、ガイド料、カヤック一式、保険、消費税
所要時間
5時間
参加可能年齢
10~65歳
スケジュール
集合場所からダムへ移動→カヌーでダム湖対岸へ→亜熱帯の森をトレッキング→カヌーで戻る→集合場所に戻り解散(シャワー有)
リクエスト予約

【カヌーでいくやんばるの森秘境ツアー】森トレッキングツアーの概要

福地ダムの向こうの秘境の森にカヌーでアクセス。亜熱帯の森ならではの自然観察や森林浴を楽しもう!じっくりと亜熱帯の自然を楽しみたいあなたにオススメです。

地域を知り、地域を愛する地元ガイドならではのご案内
地域を知り、地域を愛する地元ガイドならではのご案内
やんばるの森には、ここでしか見られない動物、植物がたくさんいます
やんばるの森には、ここでしか見られない動物、植物がたくさんいます
沖縄県内最大の福地ダムをカヌーで渡り、秘境の森を目指します
沖縄県内最大の福地ダムをカヌーで渡り、秘境の森を目指します
やんばるの自然豊かな森はやんばる国立公園になっています
やんばるの自然豊かな森はやんばる国立公園になっています

【カヌーでいくやんばるの森秘境ツアー】森トレッキングツアーの体験記

まずは、ツアー集合場所から、ガイドさんが先導してくれる車についてカヌーの出発地となる福地ダムまで移動しました。福地ダムに着いたら、陸上でカヌーの操作レクチャーを受け、いざ漕ぎだします。トレッキングをするダム湖対岸の森までは片道20分程度。広いダム湖面で思いっきりカヌーすることができました。

湖の対岸にたどり着くと、このツアー専用の秘境の森が私たちを待っていました。この森は、ダムがあったために長い間人が足を踏み入れることなく手つかずの自然が残されていて、現在も、福地ダムの許可を得たガイドと一緒のツアーでしかアクセスできないことが、秘境と呼ばれるゆえんなのだと納得。1回のツアーは最大6名とごく少人数なため、プライベート感満載!

いよいよ、森のトレッキングです。亜熱帯の森には、普段見ることのないような生き物がたくさん。ジャングルのようなヒカゲヘゴ、沢沿いのシダ類、季節によっては、野生のランの花も見られます。そしてたどり着いたのは、樹齢100年をはるかに超えるオキナワウラジロガシの巨木。圧倒的迫力で、一本の木に見とれてしまいました。独特の板根も巨大です。

帰り道では、沢沿いを歩きました。やんばるの清流を歩いて、心が洗われるようです。国の特別天然記念物の、ノグチゲラというキツツキのドラミング音が聞こえてきて、姿を探しました。

帰途についた私たちは、再びカヌーを漕ぎ、車で福地川海浜公園へ戻ってツアー終了です。

帰り道の車窓から見えるやんばるの森は、来た時とは少し違って見えました。
ガイドさんから、ツアーの道中で、ダムにまつわる話、やんばるの豊かな自然の話、地元で暮らすガイドさん自身のエピソードなどを聞いて、やんばるの森を少し身近に感じるようになったからかもしれません。

全文表示する
出発地(集合場所)
福地川海浜公園(沖縄県国頭郡東村字川田334) Map code 485 470 094*12
スタート時間
基本的に9:30スタートですが、返信メールでお確かめください。
服装・持参するもの
【必須の持ち物】濡れてよい登山の服装と靴(登山靴やスニーカー)、リュック、昼食、飲み物、下着含めた着替え一式、タオル
【あるとよいもの】帽子、登山ストック、トレッキング手袋、日焼け止め、虫よけ、雨具
※このコースの服装は、速乾性の長袖長ズボンが基本です(上半身:スポーツインナーとTシャツや長袖シャツ、アウトドアジャケット等。下半身:登山用ズボンやジャージ等)
※カヌーの構造上、腰から下が濡れます。
催行人数
ガイド1名につき、1~6名のご案内となります。
キャンセルポリシー
お客様都合によるキャンセルの場合、2日前50%、前日80%、当日100%のキャンセルチャージがかかります(ただし主催者判断により安全に催行できない場合は全額返金)。
注意事項
・自然環境保護と安全管理のため、ガイドの指示に必ず従ってください。
・このツアーは比較的体力を使います。体調を整えてご参加ください。
・水場でのツアーになりますので防水仕様でない携帯電話などの電子機器の持ち込みはお避け下さい(ガイドによる写真撮影サービスがあります)。
・てんかんや心臓病をお持ちの方や妊婦の方は参加できません。持病のある方、薬を飲んでいる方は必ず事前にお知らせください。
・本ツアーは、東村観光推進協議会によるモニターツアーです。参加後、SNSでの情報発信にご協力をお願いします。
天候によるキャンセル
・ツアーは雨天決行です。
・なお、発雷や荒天が予想される場合、ツアーが中止となります。その場合は、前日までにご連絡をさせていただきます。
食事について
山の中で昼食をとります。おにぎり等をお持ちください。
駐車場 駐車場
写真サービス 写真サービス
5歳以下参加 5歳以下参加
×(10歳以上)
シャワー シャワー
(有料)
中国語対応 中国語対応
×
英語対応 英語対応
×
カード利用 カード利用
×
Q & A お問い合わせフォームはこちら

沖縄やんばるに泊まろう!民泊体験

フィッシング

パヤオフィッシング

釣り好きの夢が現実に。大物を狙いに行こう!

エナジー

サンライズカヤック・SUP(サップ)

1日のはじまり、海の上で見る日の出の美しさに感動

SUP(サップ)ガイド

海の上をすいすい散歩。日本で人気のSUPでサンゴ礁を見に行こう

文化体験

やんばる体験ドライブ

「YANBARU EXPERIENCE」の村・歴史巡り。神話ピキドゥキ伝説の山へ会いに

紅型

鳥のさえずり、川のせせらぎを聞きながら、沖縄旅行の思い出作りにぴったり文化体験